ページ/Pages

2020年3月21日土曜日

まつぶし緑の丘公園での移動運用 [Mar.2020]

三連休の中日の暖かい陽気に誘われて、まつぶし緑の丘公園に向かいました。園内は、新型コロナウイルスへの感染防止の観点から、「スポーツチーム等の集団での利用や多くの方が集まり飲食する行為は自粛してください」と記載された立て看板がありましたが、テントなどを持参した多くの家族連れでにぎわっていました。

園内では、桜が咲き始め、桃の花見頃を迎えていました。


この日は、ハンディー機(TH-F48)にダイヤモンド社製のホイップアンテナ(RH901)を接続して交信しました。ホイップアンテナでも、園内の里山に登るにつれて、Sメータが全く振れていなかった局の声が明瞭に聞こえてくるようになりました。やはり、高さの威力は絶大ですね。ただこの日は、里山山頂にも多くの人がいたため、実際の交信は北駐車場から行いました。


ちょっとした交信であれば、ハンディホイップでも十分にできますね。

-----
本サイトは「にほんブログ村」のランキングに参加しています。応援していただける方は、下にある「アマチュア無線」のボタンをクリックしてください!
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2020年3月8日日曜日

アマチュア無線用の名刺を作成しました

アマチュア無線の活動で名刺を渡す機会が何度かありましたが、仕事用の名刺を差し出すことに少し違和感がありましたので、アマチュア無線用の名刺を作ることにしました。

私の業界では仕事用の名刺が職場から支給されないため、プリンタで印刷したり、各自が業者に作成を依頼したりしています。私の場合も、追加する枚数に応じて両者を使い分けているのですが、業者に依頼する際に日頃利用しているビスタプリント(Vistaprint)さんから、送料無料のキャンペーンのメールが届いたことを契機に、アマチュア無線用の名刺をそちらで依頼をすることにしました。

膨大な名刺のデザインの中から「通信」業種にカテゴライズされるデザインを選択し、その中から気に入ったデザイン、色を選択して、文字や画像を追加しながら名刺をデザインしていきました。デザインは同社のウェブサイトで提供されるデザインツールを使用すれば簡単にできます。

価格は100枚で980円(税込1078円)で、通常600円(税込660円)かかる送料が上記のキャンペーンにより無料となりました。

そして、届いた名刺がこちら。

これからいろんな場面で活用していきます!

-----
本サイトは「にほんブログ村」のランキングに参加しています。応援していただける方は、下にある「アマチュア無線」のボタンをクリックしてください!
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村