ページ/Pages

2022年1月11日火曜日

2022年1月10日交信分までのQSLカードを発送しました

正月休み明けの三連休を利用して、2022年1月10日までに交信いただいた局へのQSLカードを作成し、JARLのQSLビューローに郵便局から本日(11日)発送しました。


移動運用での交信については、移動運用場所で撮影した写真を掲載したQSLカードになります。
交信いただいた局におかれましては、カードの到着までしばらくお待ちください。

-----
本サイトは「にほんブログ村」のランキングに参加しています。応援していただける方は、下にある「アマチュア無線」のボタンをクリックしてください!

2022年1月2日日曜日

松伏町から第75回QSOパーティに参加しました

2022年のニューイヤー・パーティーも昨年に引き続き、北葛飾郡松伏町の「まつぶし緑の丘公園」から参加しました。新しく購入した YAESU FT5D 増設の変更届が完了していないため、これまで同様 KENWOOD TH-F48 での参加となりました。

昼食後に自宅を出発して13時半頃には公園の北駐車場に到着し、園内の人工の丘である「里山」の頂上から14時前には電波を出していました。この日は、筑波山は勿論のこと、日光方面の山々も大変よく見えましたが、富士山は霞んで見えませんでした。



今年は 433.18MHz という良いサブチャンネルを確保できたこともあり、このサブチャンネルで一度CQを出しただけでメインチャンネルに行くことなく、皆さんからお声がけを頂けました。そして、1時間10分ほどでニューイヤー・パーティーのステッカーをもらえる20局と交信することができました。これまでの最速記録かもしれません。

その後もお声がけが途切れるまで交信をさせて頂き、合計35局と交信することができました。35局目の交信が終わった時には、すっかり日も傾き、急に寒くなってきました。


アンテナと三脚を畳み終わった頃には日没となり、それに合わせるかのように、日中は見えなかった富士山も見えるようになりました。

お声がけいただきました皆様、有難うございました!
本年もどうぞよろしくお願い致します。

-----
本サイトは「にほんブログ村」のランキングに参加しています。応援していただける方は、下にある「アマチュア無線」のボタンをクリックしてください!
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村