7M1TWNサイト説明


アマチュア無線局7M1TWN(埼玉県越谷市)は、ハム・ライフを楽しまれている皆さんとの接点を拡げるとともに、お空のコンディションに影響されない連絡手段を確保すること等を目的に、このサイトを運営しています。

The ham radio station 7M1TWN (Japan) manages this site in order to expand opportunities to meet people enjoying ham life ,and to ensure communications means that is not influenced by radio condition.

2016年10月15日土曜日

まつぶし緑の丘公園での移動運用 [Oct.2016]

平地ばかりの越谷周辺では移動運用に最適な小高い山を望むべくもありませんが、ポタリング(自転車散歩)を通じて、最近整備が進みつつある松伏町のまつぶし緑の丘公園に高さ25mほどの人工の丘ができていることを知りました。頂上広場も広く、三脚を置いても迷惑になるようなことはなさそうでしたので、移動運用場所として試してみることにしました。

県道80号線(野田岩槻線)を利用して「まつぶし緑の丘公園」の北側駐車場を目指しました。公園の北側は、まだ整備途上のため、駐車場も比較的空いています。夕方になってから出発できるのも、ローカルならではの魅力ですよね。



公園の南側駐車場の脇には管理棟があり、テントのレンタルができます。園内には「里山」と称される人工の丘があります(下の写真は別の日に撮影したものです)。


北側駐車場から、カートにバッテリー(SG-3500LED)、三脚、アンテナ及び椅子を積み、里山の登山口に向かいました。里山も整備途上で、登山道は暫定のもののようです。カートを引きながら登山道を登ると、頂上部に円形のかなり大きな広場がありました。



高さ25mの頂上広場からの景色は360度遮るものが何もなく、この日は東京スカイツリーや筑波山がバッチリ見えました。


360度開けた場所では、どの向きに八木アンテナを向けたらよいか迷ってしまいますが、日没が見られる方向に三脚を立て、強い電波の来る方向を探しましたら、陣馬山からQRVしている局をキャッチできました。


0.5WのQRP運用で1時間弱、4~5局ほど交信したところで日没を迎えました。相互に富士山にアンテナを向け、いわゆる富士山反射で交信が成立した局もありました。地平線に沈む太陽を拝みながら交信するのは初めての経験でした。お声掛け頂いた皆さん、ありがとうございました。


急いで撤収して里山を下山すると、東の空には月が出ていました。


公園の整備の進捗により、移動運用の環境が変わる可能性もありますが、近くにとてもいい移動運用場所を見つけることができました。

まつぶし緑の丘公園には、東武スカイツリーライン(伊勢崎線)のせんげん台駅東口の1番又は3番バス乗り場から、茨城急行バスで行くこともできます。

-----
本サイトは「にほんブログ村」のランキングに参加しています。応援していただける方は、下にある「アマチュア無線」のボタンをクリックしてください!
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村