7M1TWNサイト説明


アマチュア無線局7M1TWN(埼玉県越谷市)は、ハム・ライフを楽しまれている皆さんとの接点を拡げるとともに、お空のコンディションに影響されない連絡手段を確保すること等を目的に、このサイトを運営しています。

The ham radio station 7M1TWN (Japan) manages this site in order to expand opportunities to meet people enjoying ham life ,and to ensure communications means that is not influenced by radio condition.

2025年3月22日土曜日

まつぶし緑の丘公園での移動運用 [Mar. 2025]

暖かい陽気に誘われて「まつぶし緑の丘公園」にて移動運用をしてきました。

夕方になってからの運用でしたので交信できた局は4局でしたが、日も長くなり、春を感じながら交信をすることができました。


本日お声がけいただきました皆さま、有難うございました。

-----

本サイトは「にほんブログ村」のランキングに参加しています。応援していただける方は、下にある「アマチュア無線」のボタンをクリックしてください!
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2025年1月6日月曜日

2025年1月4日交信分までのQSLカードを発送しました

正月休み期間を利用して、2025年1月4日までに交信いただいた局宛のQSLカードをJARLのQSLビューローに発送しました。

まずはQSLカードの印刷からです。カード用紙は、コクヨさんのインクジェットはがき用紙KJ-2635 を当局では使用しています。

移動運用時の交信証明をする場合には、できるだけ移動の様子を撮影した写真をカードに掲載するようにしています。当局で発行しているQSLカードの一部とQSLカード転送枠のデータについては、当サイトの「QSLカード/QSL Cards」のページにも掲載をしています。

今回は約40枚のカードをJARLビューローに発送することから、昨年10月に郵便料金が値上げになったこともあり、スマートレターを使うことにしました。厚さ2cmまで、重さ1kgまでであれば 210円 で送ることができます。封筒が不要になるのもいいですよね。

最近、JARLビューローでの仕分け作業が遅れているようですので、交信をしていただいた皆様のお手元にカードが届くまでしばらく時間がかかるかと思いますが、お待ちください。

-----
本サイトは「にほんブログ村」のランキングに参加しています。応援していただける方は、下にある「アマチュア無線」のボタンをクリックしてください!

2025年1月2日木曜日

松伏町から第78回QSOパーティに参加しました

2025年のニューイヤー・パーティーは、自宅近くのお気に入りの移動運用地である「まつぶし緑の丘公園」から参加しました。

昨年の正月休みは災害や事故で始まりましたこともあり、ニューイヤー・パーティーへの参加意欲も高まらず、参加も遅れてしまって数局の交信で終わってしまいましたが、今年のニューイヤー・パーティーは初日の2日から参加できました。

公園内の「里山」と称される人工の丘の上に登って持参した無線設備を組み立て、14時40分をまわってから交信を開始しました。富士山は見えませんでしたが、よく晴れていて、都心の高層ビル群、丹沢や秩父の山々、日光の山々、そして筑波山が良く見えました。

交信中に、私の設備を見たJA1コールのOMからアイボールでお声がけいただき、歓談の機会を頂きました。同好の方とは、初めてお会いしてもすぐに打ち解けて話せますよね。

歓談後交信を再開しましたが、日が傾いて太陽が雲の中に入ると急に冷え込んできましたので、交信が途切れたところで無線設備を片付けて里山から下りました。公園の駐車場に着いた時には、太陽が里山の下に沈んでいました。

この日は12局と交信できました。お声がけいただきました皆様、有難うございました!
本年もどうぞよろしくお願い致します。
干支のステッカーをもらうためには、あと8局稼がねばなりませんね。

-----
本サイトは「にほんブログ村」のランキングに参加しています。応援していただける方は、下にある「アマチュア無線」のボタンをクリックしてください!
にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村